自立支援給付費債権とファクタリングとの親和性

ファクタリングというのは、売掛金のように支払いの期日がまだ到来していないような債権を、ファクタリング会社に譲渡することによって、早期に現金化をはかるというしくみのことをいいます。障害者総合支援法にもとづく在宅サービスや施設サービスを提供した場合の自立支援給付費債権についても、実はこのファクタリングのしくみによって、早期の現金化が可能な場合があります。障害者の自立支援給付費については、関係団体の反対などによって、高齢者のための介護保険制度とは別々の制度として推移していますが、もともとは介護保険制度と同一のしくみとなるように設計されたものであるため、両者はかなり似ている部分があるといえます。特に、サービスの公費負担としての自立支援給付費は、本人に直接支払われるのではなく、サービスを提供した業者のほうが、いったん国民健康保険団体連合会に対して請求をし、審査を経た上で、2か月程度経過したのちに業者に対して支払われるというしくみはまったく一緒です。

自立支援給付費債権は、審査を通過すればかならず支払いが見込まれるものの、請求から支払いまでの期間が長く、これは業者泣かせの部分といえます。こうした事情があるため、自立支援給付費債権は、サービス提供業者にとっては一刻もはやく現金化したい債権であり、ファクタリング会社にとっても、この分野では特に安全性の高い債権ということになりますので、両者ともにメリットが大きく、ファクタリングのしくみになじむのです。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です